東京パソコンアカデミーは創立40年以上、地域の皆様のパソコンスキル向上への貢献に力を入れてきた生涯教育機関を掲げる企業です。貴社の「目的」と「思い」に寄り沿った最適な研修を実施します。貴社の人事部・研修担当者と同じ思いをもって、人財の「あるべき姿」を追っていきます。

#REASON

東京パソコンアカデミーが選ばれるのには
理由があります!!

選ばれる理由01 創立40年以上の豊富な実績

東京パソコンアカデミーは興学社学園ブランドのパソコンスクールです。私たち興学社学園は、1983年の創立以来、民間教育の使命を果たそうと講師全員が一丸となって邁進してきました。「教育は人づくり」という言葉に表されるように、教育によって、人は人として豊かな心を持ち、より幸福な人生を勝ち取ることができると信じています。そして「人づくり」を預かる私たち講師も常に自分を高めるため研鑽努力を重ねています。

長年運営してきたノウハウをもとに、生産性をアップする便利なワザや、ミスをしやすい操作など、各現場で活用される質の高い研修カリキュラムを提供しています。また国からの委託で職業訓練も実施、東京パソコンアカデミーの卒業生が近隣企業で活躍中で大変ご好評をいただいております。

選ばれる理由02 事前ヒアリングを繰り返し、貴社に寄り添ったオリジナルカリキュラム&テキストを作成

貴社のご希望に沿った研修を行うために、事前にヒアリングに伺います。到達目標やお悩みを伺い、受講者様のレベルに合わせたカリキュラムとオリジナルテキストをお作りします。オリジナルテキストは長年ご好評をいただいており、講師のこれまでの経験を生かした、わかりやすく学びやすいテキストになっています。貴社の研修に合わせた。講座後は、研修内容を実際の業務にどのように活かしていくかなどのカウンセリングもご希望に応じて行っております。

選ばれる理由03 実施満足度90%以上、高いリピート率

講師は全員上級資格保持者でどんなご質問にもお答えできるよう、日々勉強しています。経験が豊富で社内審査に通った者だけを企業様に派遣しております。一人一人に寄り添った、きめ細やかな対応が受講者様に喜ばれています。
また研修はオンタイムをモットーに、わかりやすい話し方・声のトーンも日々研究をしています。

おかげさまで生産性向上支援訓練のIT研修では各都道府県のアンケートで「ナンバー1」に選ばれました。

ご利用企業様からの高いリピート率を誇ります。

選ばれる理由04 業務効率アップ・生産性向上に特化した内容

研修後のアンケートでは「実践形式の問題が多くて、明日からでもできるポイントが多かった」「日常業務の効率化を図ることができそう」「生産性の向上がこれからの人材不足における改善策の一つとなりそう」「一人一人の業務スピード向上に関してとても役に立つ内容だと思った」など各現場ですぐに役立てられる内容を実践形式でご提供。まずは貴社のお悩みをお聞かせください。

選ばれる理由05 貴社の研修形態に対応!

貴社の目的・依頼内容に沿った最適な講習を実施していきます。集合型の一斉講習においては、貴社に講師を派遣することも可能、場所がご用意できない場合は弊社の教室にて研修実施も可能です。また遠方の企業様の場合は遠隔でのオンライン講習の実施ができます。目的や期間に応じてオリジナルの研修プランをご提案いたします。5~6名などの少人数や、お1人様からの個別レッスンにも対応しています。

東京パソコンアカデミーの法人向け研修の特長

#FORMAT

研修形態

講師派遣型

貴社研修施設への講師派遣を承ります。目的や期間に応じてオリジナルの研修プランをご提案いたします。

料金表

受講生 講師 1時間あたりの料金(税込価格)
10名まで 講師1名 11,000円 〜
20名まで 講師1名・助手1名 16,500円 〜
21名~ 別途ご相談ください。
※こちらは基礎レベルの標準的な講座を目安とした料金となります。研修の内容や期間に応じてお見積りいたします。

主な派遣先東京都内・神奈川・千葉・埼玉

★Macは対応しておりません。(Mac使用者が受講者内にいらっしゃる場合はご相談ください。)

★オンラインでの受講の場合
 21名様を越える場合、1名様550円/時間(税込価格)を頂戴します。(20名様までは講師派遣型と同じ料金となります。)

東京パソコンアカデミーの教室で一斉講習型

東京パソコンアカデミーの各校舎にて貴社のパソコン研修を承ります。 目的や期間に応じてオリジナルの研修プランをご提案いたします。5~6名などの少人数でも承ります。

スクール通学型

東京パソコンアカデミーの各校にて個人レッスンを承ります。受講生の都合に合わせてお好きな教室に通学できます。1 名から可能です。 事前にカウンセリングを行い、受講者ご本人と、貴社の求めるスキルレベルに応じたカリキュラムをご提案します。 料金は個別レッスンをもとにお見積り致します。

#FLOW

法人向け研修の流れ

  • STEP1 お問い合わせ
    まずはご希望内容やご相談を下記法人フォームからお問い合わせください。
    法人向け研修のお問い合わせ
  • STEP2 ヒアリング
    弊社担当者から法人フォームからいただいたご連絡先にメールあるいはお電話をさせていただきます。詳しい内容やお悩み、ご希望・要望などをお聴かせください。それをもとにお見積書の作成を行います。
  • STEP3 訪問
    お話が進みましたら、弊社担当者・教務担当とともに貴社へご訪問させていただきます。詳しいご要望等の傾聴、研修場所の下見をさせていただきます。「こういう人財を育てたい」「業務にこのような悩みがある」など沢山お話をお聴かせください。
  • STEP4 研修カリキュラムご提案・テキスト作成
    ヒアリングとご訪問内容を受けて貴社オリジナルのカリキュラム作成およびオリジナルテキスト作成に入ります。実践能力を高めるために演習課題を多めにすることも可能です。
  • STEP5 研修実施
    研修当日は準備のため30分前に貴社へ。当日の受講者様への対応や注意事項などを事前に伺い、研修を実施します。研修後は受講者様のご様子や習得度を貴社担当者にご報告します。
#Q&A

よくある質問

どのような研修まで対応可能ですか?

講座一覧にある内容を組み合わせてオリジナルの研修プランをお作りいたします。一覧にない場合でもまずはご相談ください。

Office研修の可能なバージョンは?

Microsoftがサポートしているバージョンであればお受けしております(サポートが切れている古いバージョンについてはご相談ください)

就業時間後の夜の時間帯でも可能ですか?

はい、21時頃までは対応可能です。まずはご相談ください。

オンライン研修において、自社のテレビ会議システムのアカウントがない場合でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。弊社のZoomアカウントを発行します。

定期的な研修も可能ですか?

お受けできます。まずは頻度や時間帯などをご相談ください。

講師派遣可能な地域は?

東京都内・神奈川・千葉・埼玉県は可能です。それ以外の地域や、上記地域でも新幹線を使うような地域はオンラインでの実施をご提案させていただいております。まずはご相談ください。

新入社員を1名から研修してもらえますか?

可能です。その場合は講師派遣は費用が高くなってしまいますので、近隣教室への「スクール通学型」をご提案させていただいております。

何名まで一度に研修をしてもらえますか?

企業様の研修会場の定員数に応じます。人数に応じてアシスタント講師を複数名付けます。

#CONTACT

法人向け研修のお問い合わせ

企業向けパソコン研修、講師派遣、団体向け試験などのお申込み、
お問い合わせは下記フォームよりお待ちしております。